Pythonを活用するための
「ツールとライブラリに関するノート」
を公開しています.著作権は保持していますが「フリーソフト」としますので,自由にご使用ください.
—- 掲載しているサンプルプログラムやデータ —-
| test11.txt | myconf.jconf | |
| snd01.wav | snd02.wav | |
| bn_gmp01.c | bn_gmp02.c | bn_mpfr01.c | 
| MeCabEx.py | kspeech.py | 
Pythonを活用するための
「ツールとライブラリに関するノート」
を公開しています.著作権は保持していますが「フリーソフト」としますので,自由にご使用ください.
—- 掲載しているサンプルプログラムやデータ —-
| test11.txt | myconf.jconf | |
| snd01.wav | snd02.wav | |
| bn_gmp01.c | bn_gmp02.c | bn_mpfr01.c | 
| MeCabEx.py | kspeech.py | 
学生に教えるためのテキストを作っています.
「Python3を用いたデータ処理の基礎」
無料で差し上げますので,意見や感想をくださいませ.
→ katsu_wm%mukogawa-u.ac.jp (’%’を’@’に変えるとメールアドレスになります)
→ コメントもできます(非公開)(名前,メールアドレス無しでも大丈夫です)
 
ご意見,ご助言をいただいた方は,テキストの謝辞の頁に謝意と共にお名前を掲載させていただきます.(ご希望なさらない方はその旨ご連絡ください)
→ 「Python3を用いたデータ処理の基礎」(PDF形式,78ページ,2.02MB)
まだ試作段階で,どんどん改訂しています.
ここに公開しているテキストは「フリーソフトウェア」とします.(著作権は保持しています)
印刷,再配布共にしていただいて構いませんが,その際は内容の改変をせずにお願いします.
 
● テキスト中のサンプルデータ
| dat_kokugo.csv | dat_kokugo_noheader.csv | dat_seiseki.csv | 
| dat_seiseki_2.csv | address_jp.csv | dat_rand1M.csv | 
| db01_gov_office.csv | db01_geographic.csv | genDB01.py |